秩父路三大氷柱(1):三十槌の氷柱

秩父路三大氷柱(1):三十槌の氷柱の表紙イメージ画像

秩父路の冬の風物詩、幻想的な空間を創り出す秩父三大氷柱

は、大滝の、小鹿野の、そして横瀬にあると三つの氷柱会場からなる。各氷柱は、寒さなどの気温と天候によって左右されるが1月中旬から2月中旬まで楽しむことができる。 秩父三大氷柱は、寒い秩父エリアの冬の観光資源でもあり冬の秩父路の冬の風物詩にもなっている。特に「三十槌の氷柱」は、天然の氷柱があり自然が創り出す芸術ともいえる氷柱(つらら)を見ることができる。 「尾ノ内の氷柱」と「あしがくぼの氷柱」は、人口の氷柱(つらら)なのだが、地形を上手く利用し立派な氷柱が見れる。どの会場でも、厳寒の秩父の自然が作る神秘の世界を見ることができる。 寒さが厳しくなればなるほど、氷柱が大きな姿を現し幻想的な空間を創り出す。氷柱は、その時その時の気候で形が左右されるので毎年、毎日その姿を変えているのも見ものだ。また各会場では、指定された日(土、休祭日など)の夜にライトアップされ、日中とは異なる光景が楽しめる。 また2018年度も、秩父路三大氷柱を巡りスタンプ集ると3か所の協賛温泉施設(秩父湯元武甲温泉、両神温泉薬師の湯、丸山鉱泉旅館:2018年1月現)で日帰り入浴を半額で利用できる「秩父路氷柱めぐり」というスタンプラリーが開催されていた。 年度によって開催内用が相違したり実施していない場合もあるので、イベントに関してはジz念い確認して欲しい。 寒い時期に開催されるイベントなので、防寒対策をはじめ、滑りにくい靴などの履物への留意も必要。また、自動車で行く場合は、路面の凍結対策が必要だ。各会場間は、車で30分~1時間程度離れているので1日で回るには入念な計画が必要。特に昼と夜のライトアップを1日で見るのは、かなりきつい。ライトアップは、会場にもよるが20:00もしくは21:00に終了してしまうので3会場のライトアップを同日に見るには、日没後にどこかの会場に居て手短に回らないと難しい。

三十槌の氷柱の画像01

三十槌の氷柱

尾ノ内の氷柱の画像02

尾ノ内の氷柱

あしがくぼの氷柱の画像03

あしがくぼの氷柱

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)

昼の三十槌の天然の氷柱(2016/01/24)の画像04

昼の三十槌の天然の氷柱

ライトアップされた夜の三十槌の天然の氷柱(2016/01/24)の画像05

ライトアップされた夜の三十槌の天然の氷柱

は、秩父三大氷柱の中で唯一、天然の氷柱がある会場。氷柱の数が多いことから「三十槌」という名前になったとのこと。 氷柱の見頃は、毎年1月上旬~2月下旬頃。天然の氷柱は、切り立つ山の岩肌から染み出す湧き水が寒さによって凍り、無数の氷柱を作りだし氷の芸術を創る。 個人的には、規模は小さいもののだ。上流側には、岩肌を利用した人工の氷柱もあるのだが、天然の氷柱の方が個人的には好きだ。 氷柱が澄み切った透明で、氷柱の根元がすっきりしていて美しく、まさに自然が生み出す芸術品だ。また、自然が作る天然の氷柱のため、毎年その姿が変わる。 夜間のライトアップは、5色のライトが氷柱を浮き立たせ昼とはまったく違う幻想的な光景を織りなす。 夜間のライトアップを見なくて三十槌の氷柱を見たとは言えないほどすばらしい光景だ。 氷柱がある場所は、秩父市大滝地域(旧・大滝村)三十槌地区にあるウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場直下の荒川河川敷。2018年より「環境整備協力金:200円」がかかる。 駐車場は、ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場にある(普通車500円、バイク200円)。ウッドルーフキャンプ場には、駐車場に併設された氷柱見台(ウッドデッキ)もある。 ウッドルーフ奥秩父キャンプ場の駐車場には、コーヒーや甘酒、みそポテトなどの暖かい飲み物、食べ物が販売されている。焚き火もあり冷たくなったからだを心身ともに温めることもできる。 2022年度の開場期間は、2022年1月7日(土)~2月23日(水)に実施された。ライトアップは、2022年1月15日(土)~2月20日(日)に実施された。 見学時間は、8:00~19:00(ライトアップは平日19:00,土日祝祭日は20:00まで)。

三十槌の氷柱の行き方とみどころ

三十槌の氷柱の行き方

氷柱のある場所は、秩父市の中心市街地から23kmほど離れている。電車、バスでも行けるのだが便が悪いところなので、やはり自動車がおすすめとなる。 車で行くには、「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」(埼玉県秩父市大滝4066-2)を目指す。関越自動車道の花園ICから国道140号を利用し約50km、中央自動車道勝沼ICからなら国道20号~国道411号、国道411号~国道140号雁坂トンネル出口より約18km(全56km)となる。 寒い時期なので路面凍結がありスタッドレスタイヤで行く方が安心だ。電車、バスならば、秩父線「三峰口」駅からバスを利用する。「秩父湖」行で「三十場」(みそば)バス停の先、氷柱の入口で下車する。 ただし、バスの本数が限られているので事前に時刻を調べておくことが必要。

三十槌の氷柱のみどころ

岩清水からなる天然の氷柱

三十槌の氷柱のみどころは、何といっても「天然の氷柱」だ。「天然の氷柱」は、駐車場から降りたところの河川敷にある。岩肌から染み出す岩清水が凍り、無数の氷柱を作りだす。ライトアップは、必見。昼と夜の氷柱を見なければ三十槌の氷柱を見たことにならない。河川敷を上流側へ少し歩いていくと人工の氷柱がある。 こちらは、岩肌にダイナミックに人工的に氷柱を作り出していて迫力がある。この人工の氷柱も夜になるとライトアップされる。2018年の天然の氷柱のライトアップは、5色のライトアップで秩父の四季をイメージしているとのこと。ピンクは、春を現し羊山の芝桜、グリーンは、夏を現し三峰山の自然、レッドは、秋で中津渓谷の紅葉を、そしてホワイト&ブルーは、冬で三十槌の氷柱を現しているとのこと。 これらの5色のライトの組み合わせにより36パタ-ンのプログラムシーンを実現している。ゆっくりオーバーラップで切り替わるときもあれば、すぐに切り替わることもあり、寒さを忘れてしまう程の景観だ。

昼の天然の氷柱の画像06

昼の天然の氷柱

上流側にある昼の人工氷柱の画像07

上流側にある昼の人工氷柱

透き通ったきらびやかな天然の氷柱の画像08

透き通ったきらびやかな天然の氷柱

天然氷柱と違う人工の氷柱の画像09

天然氷柱と違う人工の氷柱

春を現す天然氷柱のピンク照明の画像10

春を現す天然氷柱のピンク照明

夏を現す天然氷柱のグリーン照明(写真ボケ)の画像11

夏を現す天然氷柱のグリーン照明(写真ボケ)

秋を現す天然氷柱のレッド照明の画像12

秋を現す天然氷柱のレッド照明

冬を現す天然氷柱のホワイト&ブルー照明の画像13

冬を現す天然氷柱のホワイト&ブルー照明

ホワイトに照らされる人工氷柱の画像14

ホワイトに照らされる人工氷柱

淡い赤に照らされる人工氷柱の画像15

淡い赤に照らされる人工氷柱

紫に照らされる人工氷柱の画像17

紫に照らされる人工氷柱

ピンクに照らされる人工氷柱の画像16

ピンクに照らされる人工氷柱

三十槌の氷柱の施設

の会場は、ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の河川敷にあり駐車場やトイレ、軽食などはウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の施設を使うことになる。

駐車場の画像18

駐車場

三十槌の氷柱スタンプの画像20

三十槌の氷柱スタンプ

オートキャンプ場の休憩場の画像21

オートキャンプ場の休憩場

三十槌の氷柱会場への入口の画像22

三十槌の氷柱会場への入口

河川敷への降り口の画像23

河川敷への降り口

三十槌の氷柱会場の歩道の画像24

三十槌の氷柱会場の歩道

天然氷柱と人工氷柱の間の画像25

天然氷柱と人工氷柱の間

駐車場デッキから見た天然氷柱①の画像26

駐車場デッキから見た天然氷柱①

駐車場デッキから見た天然氷柱②の画像27

駐車場デッキから見た天然氷柱②

秩父路三大氷柱:キャンペーン協賛温泉施設

薬草風呂の宿 丸山鉱泉旅館

は、自然の薬草を鉱泉で煮出した薬草風呂が自慢の宿。ほんのり香る薬草の香りと淡い褐色のお湯で心身共にリフレッシュができる森の中の一軒宿。地元食材の素朴な料理が楽しめる。心温まる秩父路の薬草風呂でゆったりすごし自然に囲まれた部屋でのんびりしたい宿だ。薬草の湯 丸山鉱泉旅館は、秩父路三大氷柱をすべて巡りスタンプ集ると日帰り入浴を半額で利用できる「おもてなし温泉入浴キャンペーン」の協賛温泉施設だ。

秩父湯元 武甲温泉 武甲の湯 別館

は、独立した和室の部屋でまるで一軒家の雰囲気。露天風呂や檜、岩風呂などの武甲温泉は美肌の温泉。武甲温泉 武甲の湯は、秩父路三大氷柱をすべて巡りスタンプ集ると日帰り入浴を半額で利用できる「おもてなし温泉入浴キャンペーン」の協賛温泉施設だ。